2025.08.18 今日21時スタートの 「NIKKEI NEWS NEXT」(BSテレ東) に急遽出演することになりました。 テーマは、最近の日本株急騰と今後の見通しになると思います。 お時間ございましたら、ご覧ください。 大木 #NIKKEI NEWS NEXT
2025.08.14 私が運用する 「TOBハンター(資本効率向上ファンド)」 において保有していた パシフィックシステム(1890)と芦森工業(3526) TOB実施の発表に基づき、本日までに両株とも、利益確定を兼ね全株売却完了しました。 今後もTOBハンターにご期待下さい。 大木 #TOBハンター https://www.fivestar-am.co.jp/news/2025/08/14/5785/
2025.08.12 私が運用する 「TOBハンター(資本効率向上ファンド)」 において保有していた 東洋建設(1890) 大成建設(1801)がTOBを行うとの発表に基づき、本日、利益確定を兼ね全株売却完了しました。 TOBは順調に増加中。 今後もTOBハンターにご期待下さい。 #TOBハンター https://www.fivestar-am.co.jp/news/2025/08/12/5778/
2025.08.03 米国の弱い雇用統計で米国経済への不安が俄かに高まり、市場は短期的に試練に突入する可能性が出てきました。 ただ、それは私の予想の範囲内で、今後は世界経済が「様々な反動リスク」に遭遇するリスクが台頭してます。 それについては下記の私の月報p5をご参照下さい。 大木 https://fivestar-am.co.jp/wpfsam/wp-content/uploads/fund/pdf/1003_mr_20250530.pdf
2025.08.03 今Xを見て思い出しましたが、数年前テレビで有望個別銘柄を紹介するコーナーがあり数銘柄挙げました。 その後、ある方からXに「その銘柄をそのまま買い利益が出てお陰で学費を賄えた」とのコメントが届きました。 役立って良かったと同時に責任を痛感しました。その責任感が今の仕事の礎になってます。 大木
2025.07.15 私が運用する 「TOBハンター」 大阪•御堂筋線の一車両で、吊り革広告の丸ごとジャックを実施中です。 その様子を以下でご覧頂けます。 可愛いキャラクターを含め、是非ご高覧下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=1q6oyTFcOZM #TOBハンター
2025.07.02 モーサテ出演終了後の記念写真。 沼津市立大岡小学校、沼津市立大岡中学校、静岡県立沼津東高校出身という共通点を持つ池谷亨キャスターとの記念ショット。 池谷さんは地元の英雄。 良い思い出になりました。
2025.07.01 明日7月2日、テレビ東京の 「モーニングサテライト」 に生出演します。 キャスターは同じ大岡中学•沼津東高校出身の池谷亨さんとのこと。 その意味でも楽しみです。 お時間がございましたら、ご覧頂ければ幸いです。 大木 #モーニングサテライト #モーサテ
2025.06.28 昨日はヘロヘロの状態でEvery Stock NEWS(エブスト)に出演して何とかやり終わった後、キャスターの矢野愛実さんからアイスクリームのpinoを頂きました。 久しぶりのpinoはとても美味でした。 矢野さんのお心遣いに感謝。 こういう時は人の優しさが本当に身に沁みます。 ありがとうございました。 大木
2025.06.28 昨日も、私が出演したEvery Stock NEWS(エブスト)を多くの皆様にご視聴頂きありがとうございました。 昨日は体調不良だったのですが、出演中に「TOBハンター買ってます」「楽しみにしています」等の温かいコメントを多数賜り、本当に感激し励まされました。 今後もよろしくお願い申し上げます。 大木
2025.06.06 ニッセイ基礎研究所の井出真吾さんが「井出真吾の投資相談室」を出版、朝の経済番組に出演 小気味良い発言で著書の一部を紹介していた。認知度が高い市場関係者が思い切った意見を著書で述べる事は大変に意義があると思う。 テレビ出演で時々ご一緒するが人間的にも素晴らしいと思う。頑張って下さい。 大木
2025.06.03 エムスリー オアシスによる大量保有報道 谷村社長のような日本でも最優秀と目される敏腕経営者に、ファンド屋が対抗できるわけないだろ。 今回は、ファンド屋が、日本の経営者によって、論理もプライドもズタズタに引き裂かれる絵を見れそうで、とても楽しみだ。 大木
2025.06.02 家内が愛犬と散歩していた時のこと。 二匹の可愛い犬が近づいてきたので「ヨシヨシ」と撫でた後 ふと見上げたら そこには「国民的大スター」が立っていたとのこと。 彼は「フッ」と笑ったらしい。 かっこいい。 大木
2025.06.01 欧州では、自分の権力増強に余念なく強引な政治手法を取るフォンデアライエン、職を転々とする度に専門知識不足を露呈するラガルド、自由束縛の東独出身なのに、自由・人権が制限的なロシアや中国に寛容なメルケルなど、女性政治家の過大評価が目立つ。 それとの比較で我が国の安倍さんの凄さが際立つ。 大木
2025.06.01 TBSの例の番組で、来日中のメルケル独元首相を讃えている。 しかし彼女が在任中、国の短期利益に目が眩んで中国に尻尾を振り、アジアにおいて日本を軽視し、プーチンの独走を許した。 彼女が自由を制限された東ドイツ出身である事と照らし合わせると、尚更、彼女の国際政治が妥当だったとは思えない。 大木
2025.05.24 本日、興銀システム管理部時代の同僚と30年振りに再会し、最近亡くなった同じく同僚の墓参りを兼ねて食事した。 私は当時は自分の不遇を嘆いてばかりだったが、30年経過して当時の仕事仲間が人生の宝である事を今日実感した。 若い方に知ってほしい。 無駄な職業経験はないし仕事仲間は宝ですよ。 大木
2025.05.21 今日は、日産証券さま主催の個人のお客様向け講演会に出演させて頂きました。 貴重な機会を賜った日産証券様に心から御礼申し上げると共に、冗長な話にお付き合い下さった聴衆の皆様にも感謝申し上げます。 大木 午後9:59 · 2025年5月21日
2025.05.21 日銀がターゲットとする2%インフレ目標の根拠は何なのだろう? また公式には2%インフレ目標を達成できてない中、多くの人が既に物価上昇に苦しんでいる矛盾を日銀はどう考えているのだろう? 更に酷いのは、現状で沈黙しているインフレターゲット論者。インタゲだかインチキだか知らないが。 大木 午後10:08 · 2025年5月21日